2023年10月28日(土)から11月5日(日)までの期間、東京ビッグサイトにおいて「JAPAN MOBILITY SHOW2023(ジャパンモビリティティショー2023、以下JMS)」が開催される。
JMSは一昨年までの東京モーターショーから名称変更し、ショーコンセプトも「みんなで一緒に未来を考える場」とされ、内容も自動車のみならず、他産業やスタートアップ企業を含めた多種多様なモビリティ産業とともに、多くの来場者に「未来の日本」を体感してもらう場として開催されるもので、先んじて10月25日(水)、26日(木)の両日をプレスデーとして、出展各社のプレスカンファレンが行なわれた。
ここでは、プレスデー初日に行われた主な自動車メーカーの代表が登場して行われた各社のプレスカンファレンスの模様を紹介する。
・トヨタ
各社のプレスカンファレンスの先陣を切ったのは西3ホールに広大な出展ブースを設けたトヨタ自動車。巨大な横長スクリーンを背景にしたステージに佐藤代表取締役が登壇し、JMSの出展内容の他、「BEVを暮らす未来」「IMV 0が作る未来」「人と社会をつなぐモビリティ」の3つの未来のテーマを披露し、ステージ上に展示されたそれぞれのテーマに合わせたコンセプトカーを紹介。
・マツダ
カンファレンス冒頭では、『「クルマが好き」が、つくる未来。』と題して営業、技術、マーケティングの各部署の若手社員が登壇しテーマについて各々が思うメッセージを表明。
その後、毛籠代表取締役兼CEOが登壇し、テーマの説明ののち、マツダブランドの新たなアイコンとなるコンセプトカー「MAZDA ICONIC SP」を世界初公開。このコンセプトカーは、様々な燃料が使用できる2ローターにEVを組み合わせたスポーツカーで、マツダの今後の決意を象徴するコンセプトカーとなっている。
・SUBARU
メインステージに今年就任した大崎代表取締役兼CEOが登壇。夏にプロトタイプが公開され、事前予約も好調な「レヴォーグ レイバック」、SUBARU初のグローバルSUV「ソルテラ」の改良モデル、「フォレスター」の特別仕様車、「クロストレック」の展示車両の紹介と、全国 15 の国立公園の公園管理を行う一般財団法人 自然公園財団との新たなパートナーシップを締結し、社会への貢献を通じ、共感・共生の環を拡げる取り組み「一つのいのちプロジェクト」の開始を発表。
また、ステージ空間を最大限に使用して、BEVのコンセプトモデル「SUBARU SPORT MOBILITY Concept」と、その上空に展開した、空の移動革命を実現するエアモビリティのコンセプトモデル「SUBARU AIR MOBILITY Concept」を披露した。
・ホンダ
場所を東4~6ホールに移して、ホンダのプレスカンファレンス。
三部取締役社長がブースのテーマ「Honda DREAM LOOP」を「ホンダの夢を形にしたモビリティから、未来へ向けての夢がループで広がっていく。」と説明し、車両からブースのアイコンにもなっている航空機などの展示内容を紹介。
そしてステージ上で、ホンダの往年の名車「プレリュード」の名を冠したコンセプトモデル「プレリュードコンセプト」を世界初公開。このコンセプトカーは市販に向け開発中との事。
・スズキ
鈴木俊宏代表取締役社長は、他社のカンファレンスの登場とは異なり、電動パーソナルモビリティの参考出品車「SUZU-RIDE」に乗って登場。創業103年の企業としての適材適所のカーボンニュートラルの一つの解として、すでにインドで事業化している「CBG(圧縮バイオメタンガス)事業」、牛のフンから発生させたメタンガスを燃料として使う「ワゴンR CBG車」を展示紹介。ちなみにインドには牛が10億頭いて、牛10頭の1日のフンで車1台分走れるそう。
・三菱
新型トライトンからデリカミニ×Colemanコラボラッピング車まで、大小さまざまなアウトドア系4駆車を揃えた三菱。加藤代表執行役社長兼CEOが、世界初公開のPHEV「MITSUBISHI D:X Concept」について、「カーボンニュートラル社会の実現を見据え、電動化技術と四輪制御技術を中心に当社の技術の粋を集めたコンセプトカーです。三菱自動車はこれからも、ドライバーの冒険心を呼び覚まし、乗る人すべてかワクワクするような、心豊かなモビリティライフをお客様に提供してまいります。」と紹介した。
・日産
今年12月に創立90周年を迎える日産は、「さぁ、未来にもっとワクワクを。」がブーステーマ。「創立から受け継ぐ、他がやらないことをやる精神から生み出された、まさに日産ならではのEV」と内田社長兼CEOが紹介し、日産のイノベーションの3つの柱「電動モビリティ」「EVエコシステム」「知能化技術」を具現化したコンセプトカー「NISSAN HYPER FORCE」他5台を、象徴的なお客様のイメージを使ったキャラクターのCGアニメで紹介。
なお、ダイハツはプレスカンファレンスを行わなかったが、軽規格から大型化されたコンセプトカー「VISION COPEN」と、軽規格のコンセプトカー「OSANPO」の2台のオープンカーが注目を集めていた。
JAPAN MOBILITY SHOW2023の詳細はこちら。
https://www.japan-mobility-show.com/